オンライン診療とは?
オンライン診療は、スマートフォンやパソコンを使って、自宅や職場から医師の診察を受けられる仕組みです。津山市二宮の当院では、通院が難しい方や仕事・家事で忙しい方でも継続的に診療を受けられる体制を整えています。
- 高血圧や糖尿病、高コレステロール血症(高脂血症)など生活習慣病の定期診察
- 風邪や軽い体調不良の経過観察
- 検査結果の説明や薬の継続処方
といった幅広い対応が可能です。
オンライン診療のメリット
- 通院の負担が少ない:悪天候や移動が困難な場合でも受診可能
- 家庭血圧や体重の記録を画面越しに確認:生活習慣病の管理に役立ちます
- 感染症リスクの軽減:院内感染を気にせず診療を受けられます
対象となる方
– 定期通院中の再診の方
– 風邪症状や上気道炎など軽症の経過観察をご希望の方
– 医師がオンライン診療が適切と判断した方
診察時間
月曜日、木曜日、金曜日の13:00~14:00
診療に必要な環境
– スマートフォン、タブレット、またはカメラ付きパソコン
– Zoomアプリのインストール(無料)
通信費について
通常の診療費に加えてオンライン診療通信機器使用量(500円)をご負担いただきます。
注意事項
– 通信環境が良好な静かな場所で行ってください。
– 第三者への情報漏洩がないようにご注意ください。
– 医師の判断により対面診療をご案内することがあります。
– Zoomの接続トラブル時には電話診療へ切り替える場合があります。
– 初回は原則として対面診療を受けていただく必要があります。
受診の仕方
1
予約
河原内科・松尾小児科クリニック(0868-28-0519)にてご予約ください。

2
事前準備
○「Zoom Workplace」アプリのインストール
診察で使用するスマートフォン、タブレット、パソコンにアプリ(無料)のインストールをお願いします。
Google playストアやApp storeよりダウンロードできます。
○受診前日までにマイナ保険証の居宅受付
マイナ保険証を持たれていない場合は診察時にカメラに保険証を映していただき確認します。
診察をスムーズに行うため、可能であればマイナ保険証による事前の居宅受付をお願いします。

3
診察
アプリをインストールしているデバイスでZoomミーティングにお入りください。
待機室入りますので、診察の準備ができるまでお待ちください。

4
薬の受け取り
予約時に確認しているご希望の薬局に処方箋をFAXいたします。
受け取りの希望日などありましたら薬局にお伝えしておきます。
処方箋の有効期限は「発行日を含めて4日間」です。

5
お支払い
後日受診時または来院時にお支払いください。
診察料のほかにオンライン診療通信機器使用量(500円)をご負担いただきます。

