松尾小児科HPへ ≫ 「今日も元気で」topへ

NO. 322

稀な食物アレルギー(小児科:vol.64.No.4から)

2023年8月

 1)なんで反応が起こるの(交差反応)

 通常の食物アレルギーでは、まず物質(A)(卵など)を食べて、(A)に反応する抗体B(IgE)が産生されます。そして、次に(A)を食べると抗体Bが反応してアレルギー反応が起こります。しかし、(A)と一部だけ同じ部分のある物質(C)が抗体Bと反応してアレルギー症状が起こるのです。これを交差反応といいます。

*花粉‐食物アレルギー症候群:この場合、花粉が(A)で食物が(C)です。(A)がシラカンバ、(C)がリンゴの場合が有名です。シラカバの花粉症で悩んでいると、それまで大丈夫だったリンゴを食べて口の中がイガイガしたりするのです。その他、いろんな花粉と果物や野菜の関係があります。一般的には、食物アレルギーの症状は軽症で局所の事が多いようですが、全身反応を起こすこともあります。

*肉類アレルギー

 α‐Gal症候群:マダニ(A)刺されて、牛肉(C)アレルギー

 Pork-cat症候群:ネコ(A)を飼っていて、豚肉(C)アレルギー

 Bird-egg症候群:トリ(A)(セキセイインコが多いそうです)を飼っていて、卵黄(C)アレルギー

*納豆アレルギー:大豆アレルギーでも、大豆の発酵食品である納豆は食べることが出来ますが、納豆アレルギーが報告されています。その一部に海のクラゲに刺されることが原因であると分かってきました。クラゲが(A)で、納豆のネバネバが(C)です。この夏に海でクラゲに刺された方は要注意です。納豆を食べて数時間後に症状が出るようです。

 2)ダニを食べると

*パンケーキ症候群(経口ダニアナフィラキシー):ダニアレルギーは気管支喘息やアレルギー性鼻炎の原因となることはよく知られていますが、ダニをパクパク食べることはないのですから、ダニが食物アレルギーの原因となるとは思われていませんでした。しかし、今から約30年前に、経口ダニアナフィラキシーが報告されました。その後の研究で、小麦粉の中で繁殖したダニが原因と分かりました。一般的には小麦粉は常温保存が推奨されていますが、お好み焼き粉やパンケーキミックスなどには砂糖などが入っていますからダニの繁殖に有利となります。お好み焼き粉は冷蔵保存して早めに使用してください。

 3)お化粧も要注意

*食品添加物によるアレルギー:口紅に使われている着色料が入っているお菓子を食べてのアレルギーが報告されました。口紅を使用していて、その着色料に対する抗体B(IgE)が出来てしまい、その着色料を使っているお菓子で食べての食物アレルギーです。

 どれも、稀な食物アレルギーですが、「マダニに刺された、クラゲに刺された、フランスお土産の赤いマカロンを食べた」等のあとに(直ぐではありません)、食物アレルギー様の症状あれば“稀な食物アレルギー”を考慮してください。

松尾小児科HPへ ≫ 「今日も元気で」topへ