松尾小児科HPへ ≫ 「今日も元気で」topへ

NO.67

気管支喘息 T(背中で聞こえます)

平成13年 10月

 朝夕、涼しくなり、虫の声が聞こえ出すと、気管支喘息の発作を起こす子供がふえてきました。

 「気管支喘息でしょうね。」と言うと、「小児喘息でしょうか?」と聞かれるお母さんがいます。大人の気管支喘息も小児喘息も気管支喘息です。いろんな原因で急に気管支が細くなり、ゼイゼイ、ヒュウヒュウ、咳が出てきて、治療をすると、子供の場合は結構すぐに良くなるのが気管支喘息です。

 子供では、家の中のダニやハウスダストなどが原因のアレルギー反応であることが多いのですが、花火やタバコのけむりや、草むらで遊んでいて花粉が原因となったり、犬・猫・ハムスターと遊んで発作が起こったり、かぜが引き金になることもあります。

 発作が起こったらなるべく早く治療をしたほうが、早く良くなり、発作の回数も減ってきて、そのうち、発作が起こらなくなり喘息が治ってしまいます。発作が起こっても元気だからといってほっておくと、気管支の壁が厚くなり、治りにくくなり、大人まで喘息を引きずってしまいます。

 「気管支が弱いですね。」とか「喘息の気がありますね。」と言われたことがあって、子供が咳を始めたら、子供の背中に―聴診器の代わり―耳を当てて呼吸の音を聞いてください。スースーと静かな音ならいいのですが、ヒューヒュー・ゴロゴロ・プチプチなど変な音がしていたら気管支喘息の発作かも知れません。咳をしていないときの音を聞いていないと判断しにくい事があります。元気なときに、異常の無い呼吸の音を耳で確かめてください。そして、変な音がしたら、元気でも受診してください。

 薬の治療は、色々ありますので次回にします。今回は喘息の子供がいる場合  の環境整備について。

・ ハムスターは飼わないで下さい。猫は出来ればいない方がいいです。犬なら外にいてもらって下さい。

・ 掃除機はゆっくりと、たたみ一畳を40秒かけて、六畳の部屋なら4分間です。

・ 布団を乾したあとには、掃除機でほこりを吸ってください。

・ タバコは吸わない。

・ ぬいぐるみは清潔に。

・ 暖房は電気のエネルギーを使って、換気に気をつけて。

 どれも、簡単なようで難しいことです。できる事からしたらいいのですが、取り敢えずは、子供の元気なときの呼吸の音を、背中に耳を当てて聞いてください。

松尾小児科HPへ ≫ 「今日も元気で」topへ